みなさま、こんにちは。
バレトンインストラクターのYOKOです。
膝の怪我から2週間半。
だいぶ良くなってきたな、と思って
バレエのレッスンに行ったりもしていたのですが、
今日の台風の中、重い長靴を一日中履いていたら
どうやら膝に負担がかかったらしく、
痛みがぶり返してきました・・・。
明日、人生初のMRI検査に臨みます。
何度も膝を痛めてるし、
仕事が仕事だけに、はっきりさせた方がいいでしょ、
とのお医者さんの意見により。
まぁ、確かにそうですよね。
自分自身も膝を痛めていることから、
今日はちょっと、大事な膝のアライメントのお話を。
これまでにも何度かこのブログで取り上げてきましたが
最近あまり真面目なネタがなかったので(笑)
ここらで一つ、改めて。
とりわけビュー数の多い3年前の記事。
ここでも触れているように、
バレトンは膝に負担がかかる、膝を痛めた、
という意見をたびたび聞くことがあります。
さらに、自分のレッスンを受けて下さっているお客様の中にも
やや危なっかしいポジションで動いている方を見かけます。
間違ったアライメントでの屈伸運動は
確実に膝や股関節、足関節などを痛めます。
どうか皆様、ご自分のポジションを見直してみてください。
正しいポジションで動くことを心がければ
負担がかかるどころか、機能的に下半身全体を
鍛えることができます。
とにかく私は、
これを熱く伝えていきたいのです。
まず膝の位置を確認する前に、
正しい立ち方を身につけましょう。
①つま先、膝を正面に向けて立つ
②足の裏の、・親指の付け根・小指の付け根・踵
の3点に均等に体重を乗せる
③下腹部に重心を置き、背筋、首の後ろを伸ばし
肩を楽に落とす
この立ち方を守ったうえで、膝の動きを見てみましょう。
まずは、スクワットを横から見た図。
①正しいフォームは、足首を深く曲げず、膝が前に出ていません。
②間違ったフォームでは、膝が前に出ることにより。重心が膝にかかっています。
次は、スクワットを正面から見た図。
①正しいフォームは、膝とつま先の向きがまっすぐで、
足首や膝が捻じれることがありません。
②と③の間違ったフォームでは、足首と膝に捻じれが生じ、
股関節に負担がかかり深く屈曲することが出来ません。
次は、ランジを横から見た図。
①の正しいフォームは、重心がまっすぐ落ちているので、
膝に負担がかかりません。
②の間違ったフォームでは、膝が前に出ることで重心を膝で支えることになり
膝に負担がかかります。
最後に、ランジを正面から見た図。
①の正しいフォームは、つま先・膝・股関節のラインが真っ直ぐです。
②の間違ったフォームは、足関節が外反し、膝が内側に捻じれています。
③の間違ったフォームは、足関節が内反し、膝が外側に捻じれています。
②、③ともに、非常に危険な動きです。
(ちなみに私の膝の怪我は、高い所から降りた拍子に
②の形になって、膝の内側の靭帯を痛めたという状態です)
写真つきで説明してみたので、
イメージが掴みやすかったのではないでしょうか?
(ウェーブフィットネススタイル東北沢にて撮影。
ありがとうございました~!)
どうか皆さん、「バレトンは膝に悪い」なんて言う前に、
まずは自分の姿勢を見直してください!
バレトン、きちっとやれば
足の裏も鍛えられて魚の目が出来なくなったり、
腿や腸腰筋群が鍛えられて腰痛などのトラブルが無くなったり、
背筋が伸びて姿勢が美しくなったり、
心肺機能が高くなったり、
柔軟性が増したり・・・と言い出したらキリがないぐらい
いいことづくめです!
なんでこんな素晴らしいエクササイズが
もっともっと流行らないんだろう?と
不思議でしょうがないです(笑)
と、褒めちぎって締めくくった所で、
私のレッスンにも是非是非来てみてください!
という宣伝タイムです(笑)
10月18日の新宿オープンレッスンは
まだ若干の余裕があります!
お申し込みはお早めに~!
第13回・バレトンオープンレッスン
【日時】10月18日(土) 14:30~15:30
(スタジオ開場時間は14:15)
【会場】新宿駅近くのスタジオ
【参加費】1,000円(当日払い)
【定員】12名
【お申込み・お問い合わせ】 babyleaf@mail.goo.ne.jp
※スタジオの場所など、詳細はお申込みいただいた方に
お伝えいたします。
【予告】第14回目の開催は11月15日(土)です。
今までより小さいスタジオになりますので
参加ご希望の方はお早めにお申し出くださいませ~!
国分寺のバレエクラスも、よろしくお願いします!
すごく充実したクラスです。
大人から初めてバレエを始めてみたい、という方へ。
親切に分かりやすく、手厚い指導を心がけています!
【国分寺・大人のはじめてバレエスクール】
毎週月曜 13:20~14:50(90分)
月4回・月謝 8,424円(消費税込)
【アクセス】国分寺駅からバス5分、もしくは
西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩10分
詳しい場所は、babyleaf@mail.goo.ne.jp
までお問い合わせください。
======================
≪レッスンスケジュール≫ コナミスポーツクラブ一橋学園月曜日/13:20~14:50(有料バレエスクール)
コナミスポーツクラブ八王子
金曜日/15:15~16:15(バレエ)
日曜日/11:00~12:00(バレトン)
スタイルフィットネスNAS ANNEX(聖蹟桜ヶ丘) 木曜日/19:30~20:15(くびれメイクバレトン)
金曜日/10:15~11:00(有料バレエ基礎)
11:15~12:15(バレトン)
スポーツクラブNAS新川崎 金曜日/19:15~20:00(やさしいバレエ)
20:15~21:00(バレトン)
スポーツクラブNAS南林間 日曜日/17:30~18:15(バレトン)
スポーツクラブNASめじろ台 木曜日/11:30~12:30(バレトン)
スポーツクラブNAS永山火曜日/11:30~12:15(バレトン)
12:25~13:10(やさしいバレエ)
イオンスポーツクラブ相模原 日曜日/20:00~20:50(バレトン)
NAスポーツクラブA1笹塚 水曜日/11:20~12:05(バレトン)
ウェーブフィットネススタイル東北沢 月曜日/10:30~11:20(バレトン)
木曜日/15:00~16:00(Bijinストレッチ&ビューティー)
NEW!!
水曜日/15:00~16:00(バレトン)
/16:15~17:00(バレエストレッチ)
新宿・バレトンオープンクラス(どなたでも参加できます!) 毎月第3または第4土曜日/14:30~15:30
1レッスン1,000円
=========================
ランキング参加中!ポチッとお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 ===========================
「バレトン」をやってみませんか?! 楽しく筋力アップ、姿勢の改善、身体の軸の安定、 柔軟性の向上、シェイプアップなどができます!
毎月第3または第4土曜日・14:30~15:30 新宿駅近くのスタジオで、バレトンのオープンクラスを開催! 入会金なし、1レッスン1,000円の、受けたいときだけ受けられる便利な都度払い。 詳細は、ブログ記事で毎月報告します!